【貸出方法】
ご予約されたお客様ご本人様が下記をご用意のうえ、予約された店舗へお越しください。
※ご契約者(代表者)と運転者が異なる場合は、貸渡および返却の際に、ご契約者(代表者)様と運転者様が一緒にご来店いただく必要がございます。
<ご来店時に必要なもの>
●有効な運転免許証
※ジュネーブ条約加盟国発行の国際免許証の場合は、パスポートもお持ちください。
※転居などで運転免許証に記載されている住所と現住所が異なる場合は、現住所を証明できるもの(下記の『■現住所/ご本人確認書類』をご参照)をお持ちください。
■現住所/ご本人確認書類
※下記のいずれかをご提示ください。
・公共料金領収証*1(電気・ガス・水道・固定電話・NHK)
・住民票*1
・健康保険証
・住民基本台帳カード(氏名・生年月日・住所の記載があるもの)
・納税証明書*1
・在留カード*2(外国人登録証明書)
・社会保険料領収証*1
・国税/地方税領収証*1
・印鑑証明*1
・年金手帳
・パスポート
・社員証/学生証(顔写真付きのもの)
*1 印の書類等は発行2ヶ月以内のものに限ります。
*2 外国籍の方はご提示をお願いする場合がございます。
※マイナ免許証はご利用いただけません。詳細はこちらよりご確認ください。
●お支払いに利用されるクレジットカードまたは現金
※交通系プリペイドカードでも現金と同様にお支払いいただけます。
※ツアーのご予約時にレンタカー代金はお支払いいただいていますが、オプションのご加入や延長料金のご精算などが発生する可能性がございますので、ご準備ください。
●ETCカード
※使う予定のない方は不要です。
【貸出の際の注意事項/補償内容】
<注意事項>
・全車禁煙車、オートマチック車となります。
・ガソリンは満タン返しとなります。
・全車カーナビ・ETC標準装備(一部離島を除く)(ETCカードはお客様にてご用意ください)
・安心!充実!24時間対応ロードサービス
1.事故・故障時等の車両搬送サービスー1回の事故等について15万円を上限に補償
※15万円を超える部分はお客様負担
2.緊急時応急対応サービス(故障やバッテーリー上がり等によるトラブル全般)
※一定条件にあてはまらない場合はお客様負担
詳細は店舗に直接お問い合わせください
<補償内容>
・対人賠償補償:1名限度額ー無制限
・対物賠償補償:1事故限度額ー無制限
・車両補償 :1事故限度額ー時価
・人身傷害補償:1名につき3,000万円まで
搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺障害を含みます)につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。※損害額の認定は保険約款に基づき保険会社が実施。
・ノンオペレーションチャージ(NOC)
レンタカー使用中に事故を起こし、車両に損害を与えた場合には、損傷の程度や修理期間にかかわらず、営業補償の一部として下記のノンオペレーションチャージ(NOC)を申し受けます。
1.予定の営業店にレンタカーを返還した場合(自走可能) :2万円
2.予定の営業店にレンタカーを返還できなかった場合(自走不可能):5万円
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。